
久々に投稿。今年もよろしくお願いします。
ちなみに、この頃、土日の晩酌が定番化してきている。
それで、今回は初のビール特集を。
今回は、コエドビール。とある会合の差し入れでいただいたのだが。
クラフトビールは初めて。ちょっと酸味?があった感じ。そういうものなのか?ちょっと調べてみるか…。
それにしても、このビール瓶の方が、飲みたくなる。旅館で出てきたとき、あっという間に飲んでしまった…。
スポンサーサイト
- 2022/01/22(土) 18:37:30|
- 酒
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
博多の老舗の角打ちが閉店になるというニュースを読んだ。
寂しいもんだ。
この頃、土曜限定でお酒を少しだけ飲むようになったが、お酒の売れ行きも、若い人の考え方も変わってきて、だいぶ深刻な状況になっているニュースもよく見る。
お酒を安全に、楽しく飲める状況というのを作っていけると、お酒に対する見方も変わってくるんだろうな、と思うのだが。いかがだろう。
例えば、土曜、もう車は乗らないようにして、それでも、ウイスキーを10倍にサイダーで割って、自分の無理しない程度に飲むとか。決してこういう方法を否定しないとかね。
- 2021/04/03(土) 20:18:05|
- 酒
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

ブラックニッカクリアを、ウィルキンソンレモンで割った。
アルコール度数は37%。
いきなり濃いとびっくりしてしまうので、1:9にして、3.7%にした。
それでも、なるほど、クリアな味わいは伝わった。
職場の同僚曰く、初心者向けらしい。ちょっと納得。
- 2021/02/10(水) 23:02:06|
- 酒
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
どうしてもウイスキーの角瓶が気になって買ってしまった。
最初はブラックニッカクリアから挑戦してみる。
割るのは、ウィルキンソンのレモン入り。
来週の土曜限定でやりますね。
- 2021/02/07(日) 23:06:40|
- 酒
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0