fc2ブログ

マスケイのごはんタイム

マスケイ食堂の今日のごはん。

一品作った16「ひとり焼肉(牛シマ腸)」


牛肉でも、内臓系に挑戦。

実は、個人的には、内臓系は好き。歯ごたえが特に好き。

これくらいだと、350円くらいだった。しかも中パックで。
  1. 2020/04/24(金) 21:03:49|
  2. 単品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

一品作った15「ひとり焼肉(牛タン)」



…ということで、先ほど買い物に行って、買ってきた今度の肉は、牛タン。

6切れで600円。やっぱり、このあたりになると、値がはるねえ。
  1. 2020/04/18(土) 20:16:48|
  2. 単品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

パック寿司 ~こんなところにも職人が…~

コロナウイルス感染防止のため,外出を自粛する雰囲気と,あいにくの雨の中だが,ごはんの材料を買うために,近くのスーパーに行った。

ちょっと手抜きするため,パック寿司も買った。値引きしてあったのもあって。

久々に買って食べたが,おいしいねえ。

もちろん,スーパーの店員さんが握ったんだろう。寿司職人って,専門店はもちろんのこと,回転寿司であとは見るくらいが大半だと思うが,こんな見えないところにもいたのか…。

そういえば,私の友人も,アルバイトでパック寿司担当だったことがあったらしい。そう考えると,すばらしいアルバイトしてたんだな…。
  1. 2020/04/18(土) 15:21:04|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

おひとり様ホットプレート

焼肉で思い出したのだが。

アルバイトをして,ためたお金でホットプレートを買ったことがある。

デパートの家電処分セールで,普通なら買えそうにないものを,買えそうな値段のうちに買った。アイリスのミニホットプレート。

自分の家で,オフのときには,「ひとりやきにくパーティー」をやっていた。

今は,義父が重宝している。妻の実家に行くと,それで焼肉を焼いてくれる。

ありがたいこと。
  1. 2020/04/18(土) 12:33:51|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

一品作った14「ひとり焼肉(豚コマ)」



家事の応援プライスということで、8切れで198円。安価で贅沢できるなんて幸せ。

今回は、豚コマだったけど、他の肉も試してみたいもんだ。

焼肉のお店にも、一人で食べる専用の席「ぼっち席」が設けられるようになってから久しいねえ。
  1. 2020/04/18(土) 11:47:14|
  2. 単品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

うどん・米・パン

うどんを調理して思い出したこと。

糖質ダイエットという言葉,最近あまり聞かなくなった気がする。

一時は,グルテンフリーの食べ物もブームになりかけたこともあった。

タイトルに書いた三大炭水化物は,ダイエットの敵に間違いなくなるだろう。

でも,それはよほどダイエットを必要とされている人の話だと思うのだが。

むしろ,全然食べないと,動けない。

大事なのは,やはりバランスよく食べることにたどりつく。

まず,主食はきちんと食べないと,と思う。ダイエットはその次の話。
  1. 2020/04/17(金) 23:00:17|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

一品作った13「月見うどん」



義父からたんまりいただいた乾麺と、残り少ない卵を使い切るために作った一品。

卵は結局かき混ぜていただいてしまうのだが、かえってめんつゆの塩気がまろやかになった。

疲れたときの料理にうどんはいい。妻ゆずりだけど。
  1. 2020/04/17(金) 22:11:23|
  2. 単品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カレーライスとコーヒー

こんなタイトルの言葉,どこかで聞いたことがある人はいるだろうか。

これ,手塚治虫の「ブラック・ジャック」で,ブラック・ジャックがとあるレストランで頼んだ注文だ。

強引に注文されたウェイターは,「チェッ!貧乏人が…」と文句を言いながら厨房へひっこむが,カレーライスとコーヒーの時点で,上等な注文だと私は思う。ちょっとしたレストランならこれで十分。しかも,これなら家で手軽に組み合わせられる。

ところで,この組み合わせ,何が良いのかというと,カレーを食べたあとにコーヒーを飲むと,辛さが引き立つのである。

同じように,ルーにコーヒーを入れると,やはり辛さが際立つのである。

でも,辛くて火を噴く,というより,清涼な辛さと言えばいいだろうか。ガムの辛いバージョンのような感じである。

それにしても,手塚氏はこのことをわかっていたのだろうか…でも,わかっていそうな気がする…調べてみたいねえ。
  1. 2020/04/16(木) 21:56:05|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

一品作った12「ハムエッグ」



久々の一品シリーズ。

実は、この前に1回失敗しています。何と油をひくのを忘れるという凡ミス…。

初心に帰らないと、やはり痛い目に遭うようで。

ちなみに、目玉焼きは、小学5年で初めて調理実習で作りました。

教員採用試験でも、作り方の説明が出題されたこともあるようです。
  1. 2020/04/14(火) 20:51:20|
  2. 単品
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

家で楽しむのならば…



今、家でいかに過ごすかどうかということが、話題になっているようだが。

趣味が多かったというか、料理が趣味だったからというか。

料理と研究で土日は楽しめそうだ。

料理といっても、写真の野菜炒めは、カット野菜とウインナーでしか作ってないんだけど。
  1. 2020/04/11(土) 20:38:25|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
前のページ 次のページ