fc2ブログ

マスケイのごはんタイム

マスケイ食堂の今日のごはん。

ビール飲みある記1

202201221837018a0.jpg

久々に投稿。今年もよろしくお願いします。

ちなみに、この頃、土日の晩酌が定番化してきている。

それで、今回は初のビール特集を。

今回は、コエドビール。とある会合の差し入れでいただいたのだが。

クラフトビールは初めて。ちょっと酸味?があった感じ。そういうものなのか?ちょっと調べてみるか…。

それにしても、このビール瓶の方が、飲みたくなる。旅館で出てきたとき、あっという間に飲んでしまった…。
スポンサーサイト



  1. 2022/01/22(土) 18:37:30|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:1
<<一杯ひっかけながらの教養の時間 | ホーム | 台所よ、よみがえれ3~床をふく~>>

コメント

調べた

クラフトビールとは「小規模な醸造所がつくる、多様で個性的なビール」のことなのか。

ちなみに、今回のコエドビールは、マリハナというタイプ。ホームページでは以下のようにかいてある。

「淡い黄金色と純白の泡にシトラスを想わせるアロマホップが華やかに香るセッション・IPA。香り高く洗練された苦味のあるしっかりしたフレーバーと、低めのアルコール度数にクリアな飲み口のドリンカビリティを両立させた味わいです。ホップの個性とその風味を最大限に引き出す製法にちなんで「毬花-Marihana-」と名付けました。」

・・・まあ苦味も確かにあったけど、クリアな飲み口ではあった。酸味というより、シトラスに似ているというだけか。あれ、アロマホップなのね。
  1. 2022/01/22(土) 19:40:59 |
  2. URL |
  3. マスケイ #mQop/nM.
  4. [ 編集]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://mathkei1015.blog103.fc2.com/tb.php/120-188d316e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)